2023年08月29日

超絶頑固な名古屋河村市長が廃止を主張してすったもんだの末奇跡的に存続を決定した「おんたけ休暇村」とはそもそも何ぞや?

IMG_435346.JPG

長野県木曽郡王滝村の「おんたけ休暇村」に宿泊してきました。この施設。実は休暇村チェーンのホテルかと思い、休暇村にしては一泊二食付きで9000円は格安だと思ったんですよね。でも、到着して調べると昭和48年、名古屋市の水源たる木曽川の上流域である王滝村の地に、名古屋市により設置された宿泊施設だとわかった。どうりで、おんたけ休暇村と聞いて河村市長の顔がちらついてきたわけだ・・。そんなわけでこのブログでは休暇村の無料体験施設を紹介していきます。

続きを読む
posted by 珍安 at 19:16| Comment(0) | 長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月28日

大江戸温泉物語 箕面観光ホテルに泊まってきた( ^)o(^ )【箕面大滝&天空露天風呂&豪華バイキング】

IMG_1594.JPG


大江戸温泉物語 箕面観光ホテルってかつて1度行ったことあるのですが、日帰りのランチバイキングを利用しようと思ったら余りの混雑ぶりに利用を断念したんですよね。というわけで未練が残るし、大江戸温泉物語専門ブログを運営している者としてはこのホテルに宿泊していないのはモグリに違いない・・・。ということで宿泊を決意しました。ここではその内容をダイジェスト紹介します。

続きを読む
posted by 珍安 at 02:54| Comment(1) | 長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月25日

信州安曇野に広がる日本一のわさび園「大王わさび農場」(*‘∀‘)⇒長野のビュッフェ民宿「安曇野農家民宿ごほーでん」に再び宿泊してきた!

IMG_5171.JPG


長野県の安曇野農家民宿ごほーでん。何とも不思議な魅力があって、ここのバイキングは何度も何度も利用したくなる。正直なところそんなにいい料理が並んでいるわけでは無いんだけど、居心地が良いバイキングというか。機会を見て利用したくなるんですよね。そんなバイキングが恋しくて再び宿泊してきました。ここではその模様をダイジェストで紹介します。

続きを読む
posted by 珍安 at 00:35| Comment(0) | 長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月05日

日本国道最高地点に行ってきた【志賀高原のホテルベルグに宿泊】

IMG_9857.JPG


長野県にある志賀高原のホテルベルグに宿泊したんだけど、その道程で日本国道最高地点に偶然立ち寄ったので紹介します。

続きを読む
posted by 珍安 at 20:56| Comment(1) | 長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月28日

白馬姫川温泉白馬ハイランドホテルに泊まってきた(=゚ω゚)ノ【+ごほーでんの蕎麦食い放題】

IMG_9223.JPG


長野県北安曇郡白馬村にある1泊2食6,909円〜の白馬ハイランドホテルに宿泊。このブログではその模様をダイジェスト紹介します。


続きを読む
posted by 珍安 at 22:17| Comment(0) | 長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月22日

標高2000mの山小屋「美ヶ原高原ホテル 山本小屋」に宿泊して美ヶ原高原美術館を満喫してきた(^^♪

IMG_8662.JPG


標高2000m美ヶ原高原で唯一の天然温泉を堪能できる長野県の「美ヶ原高原ホテル 山本小屋」に宿泊。美ヶ原高原といえば言わずと知れた美ヶ原高原美術館ですよね。バッチリ体験してきたのでその内容をレポートします。

続きを読む
posted by 珍安 at 23:46| Comment(0) | 長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月15日

韓国の寺院に泊まってきた( ゚Д゚)【一泊二食6000円:金剛寺宿坊 成穂院】

IMG_6411.JPG


口コミ評価が滅茶苦茶高い韓国の寺院の宿坊に泊まってきた。とはいえ、韓国ではなく長野県安曇野市にあります。

続きを読む
posted by 珍安 at 14:09| Comment(1) | 長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月25日

業務スーパーの巨大スーパーのユー・パレット南佐久店⇒穂の香の湯⇒ゆざわ荘⇒国民宿舎もちづき荘

IMG_4413.JPG



長野県佐久市にある国民宿舎もちづき荘へ宿泊する道すがら偶然見つけたユー・パレット南佐久店。長野県って、コストコとドラッグストアの融合店コスコがあったり、業務スーパーと巨大スーパーの融合のユー・パレットがあったりして、激安ウォッチャーとしては非常に興味深い地域だったりする。というわけで、ユー・パレットほか、もちづき荘に宿泊した当日翌日のあれこれを紹介します。

続きを読む
posted by 珍安 at 21:55| Comment(0) | 長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月14日

上山田温泉「旬樹庵グループ旅館」湯めぐりコンプリート(^^♪

IMG_4633.JPG


長野県千曲市上山田温泉にあるホテルプラトンというビジネスホテルに宿泊したら、オマケとして上山田温泉「旬樹庵グループ旅館」の湯めぐりが無料という話を聞いた。こりゃ、1日で全部回るしかあんめえ。ということで、全部回ってきたうえに、近場の温泉場を巡ってきたのでレポートします。


続きを読む
posted by 珍安 at 19:49| Comment(0) | 長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月12日

1泊2食6390 円(税込)でイタリアンフルコース&超セレブルーム!?( ゚Д゚)【四季倶楽部プレミアム ヴァンベール軽井沢】

IMG_4316.JPG


四季倶楽部というホテルグループがありまして、大企業とかの保養所をそのままホテル施設にして営業している感じなんですよね。で、前回利用した四季倶楽部のホテル箱根和の香があまりに感じがよかったので、長野県軽井沢にある「四季倶楽部プレミアム ヴァンベール軽井沢」に宿泊してきましたよ。1泊2食6390 円(税込)という激安価格もさることながら、部屋は自分で選べない。ホテル側の指定。

期待と不安に駆られつつ宿泊したら、「なんじゃこりゃ( ゚Д゚)」状態になりましたわ。この価格でこの内容はありえないでしょう。まるで、山道で迷子になって不意に訪れた邸宅があまりにも豪華で料理が素晴らしく、居心地がいいみたいな。いまだに信じられない。狐に包まれるというのはこのことですな・・・。

続きを読む
posted by 珍安 at 23:35| Comment(0) | 長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする