2020年7月10日に新潟にオープンした大江戸温泉物語 汐美荘。ここではその内容をダイジェスト紹介します。
巨大な親鸞像
道路の途上で巨大な親鸞像に出くわした。珍スポットとして有名で、その像は40メートルにもなるという。
ゆ処そば処 磐舟
駐車場。
受付。
食堂。
温泉までの階段が長い。
ホテル近くの温泉を検索したらゆ処そば処 磐舟が検索にひっかかった⇒こちら
ホテルに到着。
ホテルの前は海。
駐車場。
地酒たむら
ん?試し飲み?興味がある。行ってみよう。
試し飲みコーナー。どれを飲んだか忘れたけど、なかなか美味しかった。
与謝野晶子の詩が至る所に展示。
饅頭岩。露天風呂にもある。
入口。
フロアガイド。
ロビー。
GOTOキャンペーンでお得に。
公式パンフレットのホテル紹介。
ホテルインフォメーション。
部屋
廊下。
ドア。
窓の外が漫画のようだ・・・。
うーんこりゃ仕方ない。選択したの訳ありプランだもんな・・・。
大浴場
脱衣場。
洗面台。
内風呂。
源泉の湯。
露天風呂。
水風呂。
サウナ。
夕食バイキング
ビニール手袋とマスク必須。
夕食のおすすめ。
真鯛のカルパッチョ。
豚のグリル焼き。
ミラノ風舞茸と生ハムのピザ。
サラダ。
寿司。
刺身。
わっぱ飯。
ナポリ風ドリア。
酒カウンター。
地酒セット1000円。
アルコール飲み放題。
アルコールメニュー。
会場も盛り上がっている。
夕日が綺麗。
キャンドルライトが場を盛り上げる。
こんな感じに盛りました。
朝食バイキング
サラダ。
肉じゃが。
海鮮のっけ丼。
のっぺい汁。
豆乳湯豆腐。
さんま。
お茶漬けの具。
鶏肉の赤味噌焼き。
朝カレー。
大江戸名物とろとろスクランブルエッグ。
クロワッサン。
デザート。
牛乳。
会場も盛り上がってきた。
窓の外の景色。
盛り例。
のっけ丼。
さんま。
コーンスープ。
大江戸温泉物語 汐美荘 宿泊レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 汐美荘 大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 汐美荘 夕食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 汐美荘 朝食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉に買収される前の映像。
大江戸温泉物語 瀬波温泉 汐美荘