標高2000m美ヶ原高原で唯一の天然温泉を堪能できる長野県の「美ヶ原高原ホテル 山本小屋」に宿泊。美ヶ原高原といえば言わずと知れた美ヶ原高原美術館ですよね。バッチリ体験してきたのでその内容をレポートします。
美ヶ原高原美術館
美ヶ原といえば、美ヶ原高原美術館。大昔に1度訪れた経験あるけど、記憶が全くなくなっているので再度訪れることにした。早々に到着してやることがなく暇つぶしを兼ねてだけど。
100円割引券使って900円で入場。
入口。
土産物屋。
標高2000メートル。
レストラン。
メニュー。
和食処もある。
春奈るな。
野菜100円。
受付。入場。
芸術にしてもこういう抽象的なのは正直エモーションが動かされない。
駐車場。
卵。
上映プログラム。
誰もいない。
正直よくわからない芸術ですね。こういうのばっかりなのか?もっと正統的なのを欲している。魂が震えるやつ。
とりあえず顕在意識にアクセスする映像が欲しい。いくら集合無意識に訴えてもそれじゃ反応できないわ・・・。
この先行き止まりかとおもったんだけど、橋を渡った先にも多数の作品が展示されていたことに後で気づいた。
なんともキャプションが付けづらいなぁ・・・。こういうのばかりなのか?
飴にしたら美味そう。
温度計かな。
親子。
一瞬キン肉マンの横顔に見えた。
男女像。
足。これはなかなか見ごたえがある。こういうのをもっと展示して欲しい。
ん?城。
嘆きの集団。
城の中は女神の像が展示されている。
ミロのヴィーナスレプリカ。
最高地点目指して階段を登る。
最高地点に到着。
最高地点の風景。
アポロ。
流石にこの像は近寄れない。遠目からもわかるような、やばい雰囲気が漂っていた・・・。なんというか、周囲の時空がねじ曲がっている感じなんですよね。この美術館は地獄を連想させる像が多いけど、これがダントツに怖かった。
ウサギっぽい。
霧が発生してきた。一気に天気が変わるのが高所。
霧のおかげでいい写真撮れた。
よくわからない。
メキシコっぽい像。
ダイヤモンド?
だんだん芸術とは何が何だか分からなくなってきた・・・。
ガンジー。
疾走する文化。
寺院をイメージしたのかな?
もろこし。
百式をディフォルメした感じ。
7つの大罪のディアンヌ等身大という感じ。
七福神っぽい。
ネガティブな作品が多いな。地獄を見ているようだ。私の好きな芸術と真逆。
橋。
キャプション付けづらい。
遊具みたい。
階段が地下に伸びているのかと思った。
チルドレンミュージアム。
ジャガーっぽいの。
遊具。
チルドレンミュージアム周辺だからか展示がソフトになっている。
フジサンケイグループ。
星空へ続く宿 山本小屋ふる里館
星空へ続く宿 山本小屋ふる里館。宿泊する山本小屋の姉妹館。このホテルの奥に行った先に山本小屋がある。
記念メダル販売。
券売機。
食堂。
売店。
トイレ有料100円。
星空へ続く宿 山本小屋ふる里館
美ヶ原高原ホテル 山本小屋へ。 星空へ続く宿 山本小屋ふる里館の奥にある。山本小屋に宿泊する以外の車両は進入禁止。
牧場。
山本小屋が見えてきた。
宿泊する宿。
高所ならではの自然の芝生。
駐車場の上は食事処みたいだ。
バイク車庫。
きのこ汁200円。
きのこ汁注文。
入口。
トイレ100円。
受付、ロビー。
ジュークボックス。
加山雄三。
漫画や本が置かれている。
戦争論の頃の小林よしのりは輝いていた。とくに「戦争論」は優れた本なのでおすすめ。最近の小林よしのりはネトウヨとか、アメポチとか実体がない虚構と戦う存在になっていて、いったいどうなってしまったのかと思う。それ、無いとは言わないけど、ほとんど世の中に影響してないから・・・。最近の彼の動向はまったく興味がない。彼は女系天皇支持派らしいけど、天皇論に関しても私と相いれないですね。
通路。
部屋。
布団はセルフで。
館内のタイムテーブル。
テレビつけたらハクション大魔王やっていた。リメイク版なんだけど、ハクション大魔王のたらこ唇が普通になってた。ポリコレの影響か知らんけど、いらんことすな。と思う。
大浴場
標高2000メートルの高所に温泉が通じているなら日帰り入浴を実施すれば大勢人が訪れるのにと思う。
夕食
会場前に置かれていたステッカー。
席はソーシャルディスタンスが保たれている。
ドリンクメニュー。
メインはジンギスカン。
五平餅。これで終わりかと思って出ようと思ったら、呼び止められた。最後にデザートが残されていた。
朝食
ある程度は予想したけど質素。
ベーコン卵焼き。
パンとコーンスープはお代わり可能。
山本小屋のスペシャルイベント。雨が降ると思って参加しなかった。
朝の高原は清々しい。
美ヶ原高原ホテル 山本小屋 宿泊レポート⇒こちら
美ヶ原高原ホテル 山本小屋 大浴場レポート⇒こちら
美ヶ原高原ホテル 山本小屋 夕食レポート⇒こちら
美ヶ原高原ホテル 山本小屋 朝食レポート⇒こちら
【関連する記事】
- 大江戸温泉物語 箕面観光ホテルに泊まってきた( ^)o(^ )【箕面大滝&天空露..
- 信州安曇野に広がる日本一のわさび園「大王わさび農場」(*‘∀‘)⇒長野のビュッフ..
- 日本国道最高地点に行ってきた【志賀高原のホテルベルグに宿泊】
- 白馬姫川温泉白馬ハイランドホテルに泊まってきた(=゚ω゚)ノ【+ごほーでんの蕎麦..
- 韓国の寺院に泊まってきた( ゚Д゚)【一泊二食6000円:金剛寺宿坊 成穂院】
- 業務スーパーの巨大スーパーのユー・パレット南佐久店⇒穂の香の湯⇒ゆざわ荘⇒国民宿..
- 上山田温泉「旬樹庵グループ旅館」湯めぐりコンプリート(^^♪
- 1泊2食6390 円(税込)でイタリアンフルコース&超セレブルーム!?( ゚Д゚..
- コストコの商品を販売する長野のローカル激安ドラッグストア( ゚Д゚)【ドラッグコ..
- リブマックスリゾート軽井沢フォレストは格安で超絶アートの神殿だった!【あなたもセ..
- 【驚愕】大江戸温泉物語 ホテル木曽路のボードゲーム博物館に行ってきた(*'▽')..
- 諏訪湖に行った!【伊東園ホテル新規参入の油屋旅館⇒湯めぐり⇒KKR諏訪湖荘】