元タムラ製作所の保養所であるフォレストリゾート猿ヶ京誓湖荘に宿泊するため利根郡みなかみ町にまでやってきたら、道中で異様な建物と電車に遭遇した。どうやらパチンコ店を改造したリサイクルショップのようだ。早速潜入してみた。
電車も敷地内にある。こんな巨大なものをどうやって運んだんだ?・・・
建物と一体化している電車。
看板も手作り感強い。
靴ロッカーやデスクなどが販売されている。
値段が明記されてない。
飾り長椅子。
入口。
営業時間10:00〜5:00まで。
置物。
壺。
喫煙台。
バスケットボールゴール。
冷蔵庫。
洗濯機。
イケヤダイニング9点セット。
エアコン。
テレビ。
ゲーム。
食器棚。
キッチンカウンター。
置かれているものは意外と新しい。アウトレット品かな?
寝具。
デスク。
特大の壺。
この大きさでこの価格は安いとしか言いようがない。
未使用品も販売されている。
厨房用品。
絵。安くて触手伸びそう。
立体に見える絵。
リサイクルショップてんぐ。外見とは裏腹で家電も家具も新しい掘り出し物の宝庫でしたな。
フォレストリゾート猿ヶ京誓湖荘へ。
元タムラ製作所の保養所。
保養所としての雰囲気抜群。合計7部屋しかない小さな保養所なのだが意外と大きい。
赤谷湖に隣接。桜が満開だ。
奥平温泉 遊神館
チェックインまで時間があるので奥平温泉 遊神館に立ち寄った。
絵が飾っているエリア。
この絵はなかなか巨大で力作。この絵を描いた人は今頃は何をやっているのだろう?
奥平温泉 遊神館レポート⇒こちら
フォレストリゾート猿ヶ京誓湖荘
フォレストリゾート猿ヶ京誓湖荘に戻ってきた。
サッカーグランド。
入口。
エレベーターは無し。部屋は2階。7部屋しかないから仕方ない。
廊下。
飾られている絵。
部屋。1泊2食付き8500円にしては広くてなかなか良い。元保養所のホテルは部屋に関して安心感がある。
窓の外の湖も抜群の景色。
加湿器機能が付いたエアコン。これは今までのホテルで初めてかもしれない。
大浴場
大浴場は源泉かけ流しの温泉。24時間利用可能。
夕食
合計7部屋なので席の間隔が十分とられている。
創作和会席膳おしながき。
なかなか充実している。フォレストリゾートの夕食は安心感がある。この後に到着するビーフシチューがメイン料理。
夕食から帰ってきたら布団が敷かれていた。と思ったけどセルフだったみたい。記憶があいまいなので、わかりやすいようにセルフの場合もっと雑に敷くとしますね。
朝食
朝食。フォレストリゾートの朝食は何処も充実している。
抹茶カフェを堪能。
フォレストリゾート猿ヶ京誓湖荘 宿泊レポート⇒こちら
フォレストリゾート猿ヶ京誓湖荘 大浴場レポート⇒こちら
フォレストリゾート猿ヶ京誓湖荘 夕食レポート⇒こちら
フォレストリゾート猿ヶ京誓湖荘 朝食レポート⇒こちら
誓湖荘
リサイクルショップって見るの楽しいですよね(^^
写真を見てるだけでも十分、どんなものがあるんだろ~って。
パチンコ店の外観そのままにリサイクルショップって
ちょっと斬新でした(^^
電車にもビックリ( ゚Д゚)