2019年01月15日

至近で虹が出現⁉( ゚Д゚)峰温泉大噴湯公園⇒海女と漁師の宿 坂下⇒SPA・RESORT竜宮の使い

IMG_6529.JPG


南伊豆町の民宿「海女と漁師の宿 坂下」と伊豆でカプセルホテルは珍しい「SPA・RESORT竜宮の使い」に宿泊した際のレポートです。

IMG_6490.JPG


料理の評判が非常に高い民宿「海女と漁師の宿 坂下」に行くため車を走らせていると、道中気になる施設が見えてきた。峰温泉大噴湯公園?初めて聞く名だ。温泉施設があるかもしれない。暇つぶしに訪れてみよう。

IMG_6488.JPG



IMG_6493.JPG



IMG_6495.JPG


売店。

IMG_6515.JPG


IMG_6514.JPG


IMG_6513.JPG


地元の野菜が売られている。


IMG_6497.JPG


IMG_6499.JPG


蒸気が噴出している。これがこの施設のメイン施設。

IMG_6501.JPG


たまご造りコーナー。


IMG_6502.JPG


ここで販売されているたまごでゆで卵が作れる。

IMG_6505.JPG


おみくじ。

IMG_6506.JPG


マスコットキャラ。


IMG_6507.JPG


IMG_6510.JPG


足湯施設。

IMG_6518.JPG


手湯。熱すぎて手が入れられない。

IMG_6520.JPG


あったかメニュー。

IMG_6521.JPG


ほこら。

一通り見たところで帰ろうとしたらアナウンス。「9:30から大噴湯が開始されます!虹が見られます」。

IMG_6517.JPG


ん?大噴湯。入口に9:30という告知あったな。これのことか。


湯が噴出したところでなんだと言うんだ?まぁ、虹がみられるということなので、ものは試し、暇つぶしに見てみるか。


IMG_6522.JPG


大噴湯開始。

IMG_6524.JPG


虹がくっきりと出現してきた。

IMG_6525.JPG





IMG_6529.JPG


IMG_6534.JPG


これほどはっきりと現れるんだ。思わずにっこり。いいもの見させてもらいましたよ。





IMG_6541.JPG


チェックインまで時間があるので、日帰り入浴施設。銀の湯会館を訪れた。入浴料1000円はちと高い。

IMG_6576.JPG


銀の湯会館レポート⇒こちら





IMG_6652.JPG



IMG_6665.JPG


海女と漁師の宿 坂下。おもったより小さいし、くたびれている感じ。まぁ、そういう民宿こそ光る何かがあるんですよね。

IMG_6654.JPG


IMG_6667.JPG


道路を挟んで海。

IMG_6711.JPG


夕食。一泊2食付き8200 円(消費税込)の食事としては普通かな。

IMG_6726.JPG


朝焼け。

IMG_6736.JPG


その昔、シェイプアップガールズなんてユニットあったなぁ。


海女と漁師の宿 坂下 宿泊レポート⇒こちら









翌日、伊豆には珍しいカプセルルームがあるSPA・RESORT竜宮の使いに宿泊。


IMG_6764.JPG


IMG_6750.JPG


IMG_6771.JPG


ホテルの目の前は海。

IMG_6815.JPG


酸素ボックス。

IMG_6820.JPG


漫画。

IMG_7080.JPG


IMG_7082.JPG


WiiやPSVRもプレイ可能。

IMG_6856.JPG


岩盤浴。

IMG_6899.JPG


当日は一泊朝食付きプランだったんだけど、当日の夕食バイキングに参加したいといったら、特別に1人各1皿の刺身の盛り合わせなしを条件にOKを出してくれた。夕食は約3500円。ローストビーフが目玉。

IMG_6974.JPG


こんな感じに盛りました。

IMG_6991.JPG


ローストビーフ美味!


IMG_7089.JPG


キャビンルーム宿泊で一泊朝食付き6,244円(税込)。


IMG_7095.JPG


屋上からの景色。


SPA・RESORT 宿泊レポート⇒こちら






posted by 珍安 at 17:38| Comment(0) | 静岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: