奈良といえば東大寺観光は外せない。奈良駅に行けば東大寺まで歩いて行けるので、平等院鳳凰堂がある宇治市の宇治駅⇒奈良駅まで電車で移動。ちなみに京都から奈良の直通電車も通じています。
【京都出発前】
RAKUSPA1010⇒ドーミーイン後楽園⇒萩の湯⇒肉あんかけチャーハン 炒王【917円唐揚げ食い放題( ゚Д゚)】⇒バスタ新宿
【京都1日目】
優雅な朝食ビュッフェ⇒サウナベルデクラブ⇒京都タワー銭湯⇒寺巡り(東本願寺etc・・・)⇒二条城⇒京都御所⇒超豪華なカプセル安心お宿 京都四条烏丸店
【京都2日目】
清水寺⇒大谷本廟⇒東福寺⇒伏見稲荷大社⇒サウナ付き超絶カプセルホテル、センチュリオンキャビン&スパ京都⇒本能寺
【京都3日目】
平等院鳳凰堂
奈良駅到着。
奈良駅東口。東大寺などお寺が立ち並んでいる方向の道路沿いに商店街が並んでいる感じ。この人でごったかえす大きな道の先に東大寺があるのでわかりやすい。人の流れも東大寺方面に向かっている。
東口とは逆で奈良駅南口は閑散としている。
東口でも有名な神社仏閣方面に面さない道路はあまり人っ気がない。
奈良にマッチしたコンビニ。ローソン 奈良角振町店。
興福寺
東大寺に行く途上で興福寺に出くわした。せっかくなので立ち寄る。
出来立てホヤホヤの中金堂。
有料か。無料なら入ったのに。
興福寺五重塔。
興福寺東金堂。無料なら入ったのに。
興福寺国宝館。なんだよ無料なら入ったのに。こればっかw
奈良公園
鹿。放し飼いにされていて、至る所にいる。
シカトしない鹿。基本的にここにいる鹿は人間を警戒せずフレンドリー。
鹿をみていると飽きないわ。そこいらじゅう、鹿のうんこが落ちているから注意しないといけない。
たしかにこんなに人慣れした鹿非常に珍しい。
大勢の人がいるのに安心して眠っている。
鹿せんべい150円。この価格で統一。
奈良国立博物館。
ここにも鹿。
鹿のるつぼ。
横断歩道を渡る鹿。
東大寺に近づくと流石に混雑してくる。
奈良の鹿が増えていると聞くけど、まさにその通りですね。
門前にも鹿。
東大寺
かなり古い門だな。
仁王像。
東大寺のあれこれ。
大仏殿前の門。
大仏殿入館料大人600円。ここから入館。
東大寺大仏殿。
やはりでかいわ。いつ見ても圧倒されますな。
近づけば近づくほど大きさに威圧される。
大仏様。
大仏ばかり注目されて目立たないけど、傍らに鎮座する仏像も巨大。大仏のオーラに点在する仏像も大きい。これだけの彫像品を当時の技術で作った先人たちに脱帽ですな。
大仏の裏側。
創建当時の大仏殿模型。当時の大仏殿は今よりも大きかったそうな。両脇に建つ五重塔は100メートルを超える巨大なものだったそう。
鎌倉時代再建。
江戸時代再建。
ほどなくして会場もヒートアップ。って何の会場だよw
大仏の鼻の孔を再現した穴。くぐるとなんらかの功徳があるそうな。知らないけど。
多聞天。
如意輪観音。
左側面から見る大仏。
大仏殿内にあるお守り売り場。
しきりにみんな触れている。何かの功徳の言い伝えでもあるのだろう。
大仏殿を後にした。
綺麗な芝生。なんだろう。金の棒が伸びているぞ。
うーんそうきたか・・・。
鐘付き施設。
二月堂。
いい眺め。
無料休憩場。
妙に落ち着く休憩所だなここは。
明治2年の湯釜。
ドリンクサービス。
法華堂。
大人600円。
東大寺といえば正倉院あった。せっかくなので寄ろう。
公開されてない日だった・・・。無駄足を踏んだ。
手向山八幡宮
東大寺の奥に耳慣れない神社を発見した。手向山八幡宮。ちょっと寄り道。
宿泊するホテルに行くとするか。例によって鹿の公園を通る。鹿はいくらみても飽きない。
寝ている鹿。
チラシとか紙類持っていると食いちぎられることも・・・。
いざ今日泊まるホテルへ。
奈良の森ホテル
奈良の森ホテル到着。
痺れるわこのデザイン。この木の柱に魅了されて宿泊を決意したんですよね。
1階和食すし店。
和テイストなインテリア。
キャビンスタイルのカプセル。カプセルホテルなんだけど、ドアに鍵をかけることができる。
ベッド。
ホテルの真ん前はサンドラッグ。
近くの銭湯を検索した。
閑静な住宅街を通って、
大西湯を利用⇒こちら
ホテルの最寄り駅は近鉄奈良駅。
パフォーマーの路上ライブ。
これはなかなか。
中谷堂の高速餅つき。
目にも止まらぬ速さで手を入れていく。
丁度お腹がすいてきたので利用したことのない天理スタミナラーメンを味試し。とにかく奈良でよく目にする。ご当地ラーメンだそうな。
味は可もなく不可もなく普通のラーメンですね。もうちょいニンニク味が欲しい感じ。
奈良の森ホテル 宿泊レポート⇒こちら
【京都出発前】
RAKUSPA1010⇒ドーミーイン後楽園⇒萩の湯⇒肉あんかけチャーハン 炒王【917円唐揚げ食い放題( ゚Д゚)】⇒バスタ新宿
【京都1日目】
優雅な朝食ビュッフェ⇒サウナベルデクラブ⇒京都タワー銭湯⇒寺巡り(東本願寺etc・・・)⇒二条城⇒京都御所⇒超豪華なカプセル安心お宿 京都四条烏丸店
【京都2日目】
清水寺⇒大谷本廟⇒東福寺⇒伏見稲荷大社⇒サウナ付き超絶カプセルホテル、センチュリオンキャビン&スパ京都⇒本能寺
【京都3日目】
平等院鳳凰堂
【奈良1日目】
興福寺⇒奈良公園の鹿⇒東大寺⇒手向山八幡宮⇒奈良の森ホテル
【奈良2日目】
法隆寺⇒奈良健康ランド⇒グランヴィリオホテル奈良和蔵
【奈良3日目】
【奈良3日目】薬師寺⇒唐招提寺⇒平城宮跡⇒春日大社⇒奈良駅(マロブルライブ)