新型コロナの影響で大江戸温泉物語ホテルもずいぶんご無沙汰というわけで、豪華バイキングで定評のある大江戸温泉物語が新型コロナの影響でどう変わったのか興味があって宮城県にある「大江戸温泉物語 鳴子温泉ますや」に宿泊してきました。このブログではその内容をダイジェスト紹介します。
ホテルに到着。
何気なしにホテル前に駐車していたら、そこはスタッフ専用で駐車不可能と言われた。
大江戸温泉物語のマイクロバスに誘導されて駐車場まで移動。
やけに遠いなぁと感じた。2キロ以上離れているだろうか、到着したのは大江戸温泉物語 鳴子温泉幸雲閣。鳴子温泉幸雲閣の駐車場を利用。ホテルと駐車場がこんなに離れているのは初めての経験。もっと近い場所に駐車場があるんじゃないかと勘繰ったけど、まぁ仕方ない・・・。伊香保にある伊東園ホテルでマイクロバスに誘導されたらホテルの近くに駐車場あるのに、一番遠い駐車場に誘導された経験があるわけで、老舗ホテルの駐車場が近くになくて、近隣の系列ホテルの駐車場を利用する羽目になるとは。。。。こんな距離まで駐車場がないなんて普通ありえない。なんとも煮え切らない思い。
駐車場。
誘導してくれたマイクロバスに乗ってホテルに到着。
チェックインまで時間があるのでブラブラ湯めぐり散歩。
早速ホテルの左手に共同浴場発見。
滝の湯
大人200円と格安なので早速利用⇒こちら
鳴子温泉神社
その隣は鳴子温泉神社。猫がいっぱい。
鳴子温泉 早稲田桟敷湯
なんだろう。シンプルでいて味わい深い。無性にアートを感じる温泉施設だなぁ。
脱衣場。
鳴子温泉 早稲田桟敷湯レポート⇒こちら
湯めぐり広場
湯めぐり広場。何かありそう。
遠目にはホテルが見える。
誰もいない。
手湯があった。
鳴子温泉駅。隣接して無料駐車場がある。滝の湯や早稲田桟敷湯を利用するときに便利。
大江戸温泉物語 鳴子温泉ますや
そろそろチェックインの時間だ。ホテルに戻る。
鳴子にはこういったこけし屋が沢山ある。
入口。
検温と手のアルコール消毒必須。アンケートも書く。
フロント。
土産物屋。
しそ巻。宮城、福島、山形で有名。
美味しい米コンテスト最優秀賞。あまり知られていない米。
アルコール。
こけしグッズ。
中庭。
骨董物の電話。
館内の時間割。
カラオケルーム。
ゲームセンター。
漫画。
廊下。
通路にポエムみたいなのが飾られている。
部屋
超狭っ・・・。
バスなし。
部屋の鍵。こけしなんだろうけど、あれにしか見えない。
大浴場
脱衣ロッカーも1つ間隔で使用不可。
シックの剃刀。
貴重品ロッカー。
手前によもぎ湯。
露天風呂。
すぐそばにある滝の湯のような白濁の湯を想像したけど、内風呂も露天風呂も無色透明のさほど個性のない温泉だった。正直がっかりしたのだけど・・・。
翌朝の露天風呂を利用したら奇跡が起こっていた⇒こちら
夕食バイキング
会場。手袋必須。
大江戸温泉物語と言ったら豪華な船盛刺身なんだけどない・・・。新型コロナの影響で伊東園ホテルと同様に船盛刺身をやめたんですね。大江戸で鮪がないのは今まであり得なかった出来事。。。
海鮮はレベルダウンしたが、牛カツをもってくるあたり流石大江戸。
ローストビーフ。よし、だんだん持ち直してきたぞ。
鮭のマヨ焼き、メバルの味噌焼き。
調味料1つで料理がポケモン進化を遂げるという。これは賢者の料理錬金術ですよね。
調味料コーナー。
本調子じゃないのか。寿司も抑えめ。
バーニャカウダの野菜ステック。これぞ大江戸という感じ。伊東園ホテルにもこういう突き抜けた料理が欲しいものだ。
今気づいたけど、メロンに夕張メロン混ざっている。
イカ焼き、牡蠣。
かんぱちハンバーグ。食べてみたい気分にさせる。
パスタ。
カキフライ、エビフライ。
ケーキバイキング。
デザート。
牛筋大根。牛筋大好きなんですよね♡。
このコーヒーサーバーは初めて見る。
ジュース。
スープ。
開始早々は入場制限が効いているようでさほど混まない。
アルコールコーナー。
会場も盛り上がってきた。
盛り例。
ステーキ。ライブキッチンなくなったから各自で焼く。
朝食バイキング
手袋、手のアルコール消毒必須。
ベーコンは大江戸の朝食定番ですよね。
おでん。ゆで玉子は速攻無くなる。
サラダ。
ドレッシング。
パン。
焼き魚。
やんしゅう漬け。
宮城ではしそ巻きは定番なんだろうと思う。
調味料コーナー。
プチケーキ。
みちのくの牛乳。
盛り例。
会場を後にする。
マイクロバスに乗って駐車場へ。送迎は随時おこなっている。
大江戸温泉物語 鳴子温泉ますや 宿泊レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鳴子温泉ますや 大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鳴子温泉ますや 夕食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鳴子温泉ますや 朝食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鳴子温泉 ますや
あとは部屋がもう少しオシャレなら僕は言う事ないと思いました(-_-;)