2019年05月15日

【京都1日目】優雅な朝食ビュッフェ⇒サウナベルデクラブ⇒京都タワー銭湯⇒寺巡り(東本願寺etc・・・)⇒二条城⇒京都御所⇒超豪華なカプセル安心お宿 京都四条烏丸店

IMG_9339.JPG



GWに京都に行ってきたのでレポートします。今回の旅行を思い立ったのはサービスや内容から究極のカプセルホテルと思われる豪華カプセルホテル 安心お宿プレミア 京都四条烏丸店に宿泊したくなったのが動機です。京都や奈良の神社仏閣いろいろ巡ってきたので参考にしてもらえればうれしいです。


京都出発前
RAKUSPA1010⇒ドーミーイン後楽園⇒萩の湯⇒肉あんかけチャーハン 炒王【917円唐揚げ食い放題( ゚Д゚)】⇒バスタ新宿


IMG_9321.JPG


京都駅周辺にバス到着。



ホテル エルシエント京都


深夜高速バスの長旅だったものでお腹が空いた。ホテルから京都駅八条東口徒歩2分のホテル エルシエント京都の朝食バイキングを利用した。1500円。

IMG_9437.JPG


種類があってなかなかいい。

IMG_9440.JPG


ここのだし巻き玉子は絶品。何度もお代わりした。無くなりも早い。

IMG_9383.JPG


季節の蒸籠蒸し。

ホテル エルシエント京都 朝食バイキングレポート⇒こちら




IMG_9455.JPG


さーて何処行こうか・・・。ぶっつけ本番の行き当たり旅行なため、宿泊するホテル以外何処行こうか決めてない。

IMG_9456.JPG


IMG_9457.JPG


通りがかりに長い行列ができていたラーメン屋を発見。朝5:00〜深夜2:00という営業時間も凄い。

IMG_9460.JPG


京都タワーの銭湯に行こうと思ったら、途中でサウナ見つけた。


サウナベルデクラブ

IMG_9462.JPG


IMG_9515.JPG


サウナベルデクラブ。ようわからんけど、とりあえず入ってみよう。

IMG_9464.JPG



IMG_9496.JPG


IMG_9497.JPG


年季が入った昭和の香りがする宿泊施設という感じ。灰皿がむき出し・・・。

サウナベルデクラブレポート⇒こちら





IMG_9524.JPG


IMG_9522.JPG


龍馬の銅像っぽい。軽そうな質感。

IMG_9526.JPG


京都駅。


京都タワー

IMG_9528.JPG


京都タワー。





IMG_9535.JPG




地下3階に京都タワ―大浴場がある。

IMG_9539.JPG


IMG_9544.JPG


隣接する理容室も年季入っている。

IMG_9541.JPG


IMG_9554.JPG


890円。土日は高い。京都タワーという場所が場所なので人でごった返してましたわ。

京都タワー大浴場〜YUU〜【朝7:00から('ω')750円なり】⇒こちら



IMG_9564.JPG


エレベーターで展望台に行った。展望台は有料だったので断念。引き返すために振り向いたらこの像があった。どう表現していいやら・・・。


IMG_9568.JPG


IMG_9567.JPG


ゲストハウス田中極楽堂で飾られている仏像が優美。








IMG_9570.JPG


神輿と思ったら。

IMG_9572.JPG


安心してください。担いでないみたいな。なんだろうこれ?

IMG_9573.JPG


とりあえず歴史的建造物いかなきゃ。近くにある東本願寺に直行。


東本願寺

IMG_9575.JPG


IMG_9576.JPG


IMG_9577.JPG


IMG_9578.JPG


浄土真宗の寺。

IMG_9608.JPG


IMG_9580.JPG


なかなか大きい。

IMG_9591.JPG


内部は撮影禁止。


IMG_9599.JPG


京都タワーも遠目に見える。

IMG_9611.JPG


IMG_9610.JPG


つき鐘。




本願寺に東と西がある理由。



次は何処行こうか。

IMG_9613.JPG


あっファミマ。京都のコンビニはお洒落なのがある。

IMG_9618.JPG


なか卯もおしゃれ。その昔なか卯の名称を「なかじる」だと思い込んでいたw



本山興正寺

IMG_9620.JPG


IMG_9622.JPG


本山興正寺。







IMG_9624.JPG



IMG_9631.JPG



西本願寺


IMG_9636.JPG


東本願寺に続き、西本願寺にも行った。別に親鸞に思入れがあるわけではないのだけどね。親鸞と言えば、「善人なほもて往生をとぐ,いはんや悪人をや」と悪人ほど極楽に行ける(悪人正機)と言ったため、当時犯罪者、極悪人が増えて、世の中が大混乱に陥った。困った親鸞は「頼むから犯罪を犯さないでくれ」と民に嘆願したエピソードがありますね。

自我を縁起から離脱させ、自我を滅し真我を目覚めさせる原始仏教や空の思想が好きな私としては、親鸞に関しては言いたいことあるけどやめておきます。ただ、伝統仏教というものは歴史や伝統、信心に磨かれるのか、この寺院から荘厳な雰囲気を感じ取ったのは興味深い。

IMG_9645.JPG


IMG_9638.JPG



IMG_9641.JPG


IMG_9649.JPG


IMG_9651.JPG


IMG_9652.JPG


IMG_9654.JPG









二条城


IMG_9659.JPG


二条城が見えてきた。

IMG_9661.JPG



IMG_9663.JPG


世界遺産二条城。

IMG_9665.JPG


IMG_9673.JPG


マップ。

IMG_9677.JPG


日光東照宮を思わせる門。

IMG_9679.JPG



IMG_9681.JPG


IMG_9683.JPG


鐘。

IMG_9685.JPG



IMG_9688.JPG


IMG_9689.JPG


IMG_9691.JPG



IMG_9693.JPG




庭園。


IMG_9694.JPG


ここに南国風の木は違和感ある。


IMG_9698.JPG


IMG_9699.JPG


IMG_9700.JPG


IMG_9709.JPG



IMG_9696.JPG



IMG_9702.JPG


IMG_9706.JPG


天守閣跡。城とはいえ、肝心の天守閣を再建しないのはもったいない。ぜひ天守閣を再現して欲しいところだ。

IMG_9704.JPG


天守閣跡は見晴らし台になっている。

IMG_9705.JPG


お堀り。


IMG_9710.JPG


本丸御殿が工事中。

IMG_9711.JPG



IMG_9714.JPG


改修工事概要。

IMG_9717.JPG


IMG_9719.JPG


IMG_9720.JPG


道路沿いのつつじに癒される。

IMG_9722.JPG


土蔵。

IMG_9723.JPG


IMG_9725.JPG


加茂7石。

IMG_9726.JPG


茶室に通じる門。

IMG_9729.JPG


IMG_9730.JPG


整備された庭園。


IMG_9733.JPG


IMG_9735.JPG


IMG_9737.JPG


休憩場みたいな場所に飾られていた刀。

IMG_9738.JPG


有料の資料館。古ぼけた屏風が飾られていたけどこれだけ?という印象。正直がっかり。有料なんだからもっと充実して欲しい。スペースが限られているから無理っぽいけど。









京都御所

IMG_9741.JPG


京都御所。

IMG_9742.JPG


IMG_9743.JPG


IMG_9748.JPG


IMG_9746.JPG


京都御所の警備が厳重。警官の荷物検査が終わり中へ。無料で参観できたのは新天皇の御即位があったからでしょうな。


IMG_9751.JPG


案内図。

IMG_9753.JPG


IMG_9757.JPG


IMG_9762.JPG


IMG_9764.JPG


IMG_9768.JPG


IMG_9773.JPG


IMG_9774.JPG


IMG_9778.JPG


IMG_9777.JPG


清涼殿。

IMG_9785.JPG


IMG_9782.JPG


IMG_9783.JPG


見事な庭園。

IMG_9786.JPG


IMG_9789.JPG


IMG_9791.JPG


IMG_9794.JPG


よくわからないけど、この花が満開で綺麗。








IMG_9796.JPG


観光も終わったし、本日泊まる豪華カプセルホテル 安心お宿プレミア 京都四条烏丸店に行くとしましょうか。

IMG_9795.JPG


京都のコンビニはデザイン的に秀逸なのが多い。


安心お宿プレミア 京都四条烏丸店


IMG_9798.JPG


ホテルに到着。

IMG_9800.JPG


足湯カフェ。


IMG_9807.JPG


このホテルは飲兵衛にとって嬉しいサービスが付く。1時間の酒飲み放題タイムほか、休憩スペースで夕方からワインが飲み放題。朝はカレー食い放題。

IMG_9811.JPG


宿泊者の疲れをいやすためにクエン酸食品も提供。

IMG_9834.JPG


味噌汁無料。具を大量に振りかければ食事代わりにもなる。

IMG_9848.JPG


IMG_9837.JPG



IMG_9839.JPG


ドリンク無料。

IMG_9990.JPG


ワイン無料。

IMG_9992.JPG


酒が好きなだけ飲み放題って素敵。

IMG_0036.JPG


IMG_0038.JPG


1時間のバータイム。いろんな酒が飲み放題。


IMG_0187.JPG


朝カレー。荻窪の安心お宿と同じように具沢山。

IMG_0174.JPG




IMG_0177.JPG


パンも食べ放題。




安心お宿 京都四条烏丸店 宿泊レポート⇒こちら
安心お宿 京都四条烏丸店 大浴場レポート⇒こちら
安心お宿 京都四条烏丸店 バータイムレポート⇒こちら
安心お宿 京都四条烏丸店 朝カレー食い放題レポート⇒こちら









【京都出発前】
RAKUSPA1010⇒ドーミーイン後楽園⇒萩の湯⇒肉あんかけチャーハン 炒王【917円唐揚げ食い放題( ゚Д゚)】⇒バスタ新宿

【京都1日目】
優雅な朝食ビュッフェ⇒サウナベルデクラブ⇒京都タワー銭湯⇒寺巡り(東本願寺etc・・・)⇒二条城⇒京都御所⇒超豪華なカプセル安心お宿 京都四条烏丸店

【京都2日目】
清水寺⇒大谷本廟⇒東福寺⇒伏見稲荷大社⇒サウナ付き超絶カプセルホテル、センチュリオンキャビン&スパ京都⇒本能寺

【京都3日目】
平等院鳳凰堂

【奈良1日目】
興福寺⇒奈良公園の鹿⇒東大寺⇒手向山八幡宮⇒奈良の森ホテル

【奈良2日目】
法隆寺⇒奈良健康ランド⇒グランヴィリオホテル奈良和蔵

【奈良3日目】
【奈良3日目】薬師寺⇒唐招提寺⇒平城宮跡⇒春日大社⇒奈良駅(マロブルライブ)
posted by 珍安 at 18:00| Comment(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: