長野県の安曇野農家民宿ごほーでん。何とも不思議な魅力があって、ここのバイキングは何度も何度も利用したくなる。正直なところそんなにいい料理が並んでいるわけでは無いんだけど、居心地が良いバイキングというか。機会を見て利用したくなるんですよね。そんなバイキングが恋しくて再び宿泊してきました。ここではその模様をダイジェストで紹介します。
大王わさび農場
信州安曇野で一番の観光スポット、わさび園大王わさび農場に立ち寄った。
駐車場もびっしり。
鬼の像。
入口。
わさびコロッケ&わさびソフトクリーム。
まいうーたちのサイン。
おやき大好物なんだけどもう少し安いと嬉しい・・・。
生わさび大1000円。小500円。
チューブ式ワサビの販売。
大王わさび農園マップ。
わさび農園。
わさびソフトクリーム。
本わさび丼。
雑貨売店。
小皿100円。
わさび農園。
神社。
わさび農園。
大王わさび農場百年記念館。無料。
45年前のわさび。
ビデオコーナー。
持ち帰り可能な石。
展示用の石。
わさびは水が命。
大王わさび農園から本日宿泊する民宿ごほーでんが遠目で見える。
安曇野農家民宿ごほーでん
安曇野農家民宿ごほーでん到着。
周囲の花々。
本館フロント。
ロビー。
大王わさび農園の紹介。
アメニティーと売店。
フリーキッチン。
北アルプスの天然水で作った氷。
お茶類。
本館の建物隣のC練の建物に宿泊。
パンフレットの民宿紹介。
部屋
喫煙室なのか。。。
煙草臭い・・・。
冷蔵庫がある。以前宿泊した部屋よりもグレードが高い。
時間割。
大浴場
一の湯近道。
ユニットバス。
健康器具。
内風呂。
洗い場。
大浴場そばの貴重品ロッカー。
夕食バイキング
バイキング案内。
カレイの甘酢あんかけ。
豚肉味噌炒め。
サラダ。
昔は1人一杯だったそばが食べ放題に変わっている!
グラタン。
水だこ。
鶏肉。
ドリンクメニュー。アルコール飲み放題プランだったので関係なかった。
麦茶。
北アルプスの天然水。
キリンの生ビール。
会場も盛り上がってきた。
盛り例。
朝食バイキング
会場に一番乗り。
スクランブルエッグ。
ウインナー。油で炒めていて美味い。
筑前煮。
手作りカスピ海ヨーグルト。名札も手作り感があってよい。
パン。
小皿で提供される料理は無くなりも早い。
ドリンク。
ハーブティー。
盛り例。
牛肉しぐれ煮が美味い。
朝6:30。開始早々だから空いている。
安曇野農家民宿ごほーでん 宿泊レポート⇒こちら
安曇野農家民宿ごほーでん 大浴場レポート⇒こちら
安曇野農家民宿ごほーでん 夕食バイキングレポート⇒こちら
安曇野農家民宿ごほーでん ランチ蕎麦食い放題レポート⇒こちら
安曇野農家民宿ごほーでん 朝食バイキングレポート⇒こちら
農家民宿ごほーでん
【関連する記事】
- 超絶頑固な名古屋河村市長が廃止を主張してすったもんだの末奇跡的に存続を決定した「..
- 大江戸温泉物語 箕面観光ホテルに泊まってきた( ^)o(^ )【箕面大滝&天空露..
- 日本国道最高地点に行ってきた【志賀高原のホテルベルグに宿泊】
- 白馬姫川温泉白馬ハイランドホテルに泊まってきた(=゚ω゚)ノ【+ごほーでんの蕎麦..
- 標高2000mの山小屋「美ヶ原高原ホテル 山本小屋」に宿泊して美ヶ原高原美術館を..
- 韓国の寺院に泊まってきた( ゚Д゚)【一泊二食6000円:金剛寺宿坊 成穂院】
- 業務スーパーの巨大スーパーのユー・パレット南佐久店⇒穂の香の湯⇒ゆざわ荘⇒国民宿..
- 上山田温泉「旬樹庵グループ旅館」湯めぐりコンプリート(^^♪
- 1泊2食6390 円(税込)でイタリアンフルコース&超セレブルーム!?( ゚Д゚..
- コストコの商品を販売する長野のローカル激安ドラッグストア( ゚Д゚)【ドラッグコ..
- リブマックスリゾート軽井沢フォレストは格安で超絶アートの神殿だった!【あなたもセ..
- 【驚愕】大江戸温泉物語 ホテル木曽路のボードゲーム博物館に行ってきた(*'▽')..
- 諏訪湖に行った!【伊東園ホテル新規参入の油屋旅館⇒湯めぐり⇒KKR諏訪湖荘】