2020年01月07日

子生れ温泉で激安野菜⇒掛川城⇒掛川ひかりのオブジェ展⇒温泉&サウナホテル「ドーミーインEXPRESS掛川」に宿泊

IMG_6536.JPG


ドーミーインのサウナは絶品。というわけで、サウナ目的のために静岡県掛川市のドーミーインEXPRESSに宿泊したくなりホテルがある掛川市に到着。マップを確認すると近くに掛川城がある事が分かった。この城は行ったことが無いし、興味があったのでちょっくら観光してきました。

さがら子生れ温泉会館

IMG_6453.JPG


静岡県牧之原市のさがら子生れ温泉会館に立ち寄り湯。

IMG_6438.JPG


会館前の野菜売り場が激安なので紹介します。

IMG_6441.JPG


バナナ70円。

IMG_6443.JPG


洋ナシ110円。

IMG_6440.JPG


キャベツ100円。

IMG_6446.JPG


大根50円。

IMG_6449.JPG


プチトマト80円。

IMG_6450.JPG


チンゲン菜70円。

IMG_6451.JPG


みかん150円。

IMG_6509.JPG


レタス50円。

IMG_6457.JPG


大人4時間550円。

IMG_6461.JPG


IMG_6464.JPG



IMG_6476.JPG


落ち着きのある館内。


IMG_6478.JPG


休憩場兼食堂。

IMG_6491.JPG


食堂。

IMG_6499.JPG


IMG_6501.JPG


食事メニュー。

IMG_6493.JPG


お楽しみガチャ。?マークのガチャに惹かれる。やってみよう。

IMG_6495.JPG


なんじゃこりゃ・・・。文字通りエアガンか。

さがら子生れ温泉会館レポート⇒こちら





掛川城

IMG_6523.JPG


ドーミーインEXPRESS掛川周辺に到着。

IMG_6514.JPG


IMG_6516.JPG


IMG_6667.JPG


ホテルに隣接する駐車場に停車すると1日1000円。ちょっと痛い。検索かけたら24時間500円で停車できる駐車場を見つけた。ホテルリブマックス掛川駅前の隣にある。



IMG_6526.JPG


散歩がてら掛川城へ向かう。


IMG_6669.JPG



IMG_6527.JPG


門。

IMG_6530.JPG


IMG_6531.JPG


掛川城大手門番所。

IMG_6533.JPG


おお。掛川城が見えてきた。

IMG_6539.JPG


想像した以上に大きな城。

IMG_6541.JPG


庭園も隣接。

IMG_6544.JPG


階段を上がる。

IMG_6566.JPG


何度も折り曲げた細い階段。


IMG_6546.JPG


IMG_6558.JPG


IMG_6548.JPG


IMG_6552.JPG


城の中に入れるが、有料なので利用せず。

IMG_6555.JPG


天守閣は平成5年に再建されたとのこと。

IMG_6562.JPG


IMG_6561.JPG


井戸。

IMG_6550.JPG


城下町を望む。左側の大きな建物がドーミーインEXPRESS掛川。

IMG_6564.JPG



IMG_6568.JPG


見事な石垣。

IMG_6569.JPG


二の丸茶室へ。

IMG_6572.JPG



IMG_6577.JPG


IMG_6579.JPG


有料。

IMG_6581.JPG


美術館。

IMG_6585.JPG


IMG_6573.JPG


IMG_6584.JPG


IMG_6589.JPG


IMG_6599.JPG


見る角度によって受ける印象が異なる。

IMG_6592.JPG


十露盤掘。

IMG_6598.JPG


三日月掘。

IMG_6595.JPG


城のミニチュア。

IMG_6597.JPG


城の真向いは広場。





掛川駅に行ってみましょうかね。

IMG_6602.JPG


公衆電話も凝っている。今時、利用者少ないだろうけど。

掛川ひかりのオブジェ展をやっていて駅前の歩道にそって美術品が飾られている。これはと思った作品を紹介します。

IMG_6604.JPG


立体的に見える。

IMG_6606.JPG


当日は突風が吹いていたが、びくともしなかった頑丈さが凄い。

IMG_6607.JPG


水道の美しさを表現したそうな。

IMG_6610.JPG


台風19号の復興を願う。

IMG_6614.JPG


キャンプの思い出。

IMG_6616.JPG


十二支の結晶。

IMG_6617.JPG


透明なピアノ。

IMG_6620.JPG


雪の積もる公道。

IMG_6622.JPG


イルミネーション作品なので夜見ないとよくわからないだろうと・・。

IMG_6631.JPG


東京オリンピック。

IMG_6632.JPG


光のメッセージ。

IMG_6634.JPG


竹。夜見ると綺麗だろうなぁ。

IMG_6635.JPG


確かな冬。

IMG_6637.JPG


IMG_6640.JPG


つながりのオブジェ。


IMG_6660.JPG


突風に耐えていた作品。

IMG_6664.JPG


イルミネーションツリー。

IMG_6666.JPG


ラグビーWorld Cup気な作品。

IMG_6647.JPG


JR掛川駅へ到着。

IMG_6650.JPG


おお。駅から掛川城が見える。姫路城と同じ演出ですな。


IMG_6671.JPG


IMG_6672.JPG


飲み屋テント。

IMG_6674.JPG


IMG_6675.JPG


このカオスさ。伊豆のまぼろし博覧会を思い出した。




ドーミーインEXPRESS掛川

IMG_6644.JPG


本日宿泊するドーミーインEXPRESS掛川に到着。

IMG_6685.JPG


IMG_6688.JPG


IMG_6686.JPG


ロビーを含め至る所が綺麗。

IMG_6709.JPG


IMG_6711.JPG


部屋。


大浴場

IMG_6689.JPG


天然温泉。


IMG_6752.JPG


IMG_6758.JPG


茶色の上質な天然温泉。あまり期待してなかったから驚いた。

IMG_6760.JPG


サウナも空いていて快適。テレビ、水風呂あり。


朝食バイキング

IMG_6694.JPG


6:30から。

IMG_6773.JPG


IMG_6803.JPG


IMG_6799.JPG


会場。

IMG_6787.JPG


大好物の牛筋おでんに興奮。

IMG_6781.JPG


鶏のから揚げがあるのはドーミーインらしい。

IMG_6819.JPG


こんな感じに盛りました。

IMG_6822.JPG


牛筋おでんをお代わり。

ドーミーインEXPRESS掛川 宿泊レポート⇒こちら
ドーミーインEXPRESS掛川 大浴場レポート⇒こちら
ドーミーインEXPRESS掛川 朝食バイキングレポート⇒こちら



天然温泉 茶月の湯 ドーミーインEXPRESS掛川


posted by 珍安 at 17:55| Comment(0) | 静岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: