ドーミーインのサウナは絶品。というわけで、サウナ目的のために静岡県掛川市のドーミーインEXPRESSに宿泊したくなりホテルがある掛川市に到着。マップを確認すると近くに掛川城がある事が分かった。この城は行ったことが無いし、興味があったのでちょっくら観光してきました。
さがら子生れ温泉会館
静岡県牧之原市のさがら子生れ温泉会館に立ち寄り湯。
会館前の野菜売り場が激安なので紹介します。
バナナ70円。
洋ナシ110円。
キャベツ100円。
大根50円。
プチトマト80円。
チンゲン菜70円。
みかん150円。
レタス50円。
大人4時間550円。
落ち着きのある館内。
休憩場兼食堂。
食堂。
食事メニュー。
お楽しみガチャ。?マークのガチャに惹かれる。やってみよう。
なんじゃこりゃ・・・。文字通りエアガンか。
さがら子生れ温泉会館レポート⇒こちら
掛川城
ドーミーインEXPRESS掛川周辺に到着。
ホテルに隣接する駐車場に停車すると1日1000円。ちょっと痛い。検索かけたら24時間500円で停車できる駐車場を見つけた。ホテルリブマックス掛川駅前の隣にある。
散歩がてら掛川城へ向かう。
門。
掛川城大手門番所。
おお。掛川城が見えてきた。
想像した以上に大きな城。
庭園も隣接。
階段を上がる。
何度も折り曲げた細い階段。
城の中に入れるが、有料なので利用せず。
天守閣は平成5年に再建されたとのこと。
井戸。
城下町を望む。左側の大きな建物がドーミーインEXPRESS掛川。
見事な石垣。
二の丸茶室へ。
有料。
美術館。
見る角度によって受ける印象が異なる。
十露盤掘。
三日月掘。
城のミニチュア。
城の真向いは広場。
掛川駅に行ってみましょうかね。
公衆電話も凝っている。今時、利用者少ないだろうけど。
掛川ひかりのオブジェ展をやっていて駅前の歩道にそって美術品が飾られている。これはと思った作品を紹介します。
立体的に見える。
当日は突風が吹いていたが、びくともしなかった頑丈さが凄い。
水道の美しさを表現したそうな。
台風19号の復興を願う。
キャンプの思い出。
十二支の結晶。
透明なピアノ。
雪の積もる公道。
イルミネーション作品なので夜見ないとよくわからないだろうと・・。
東京オリンピック。
光のメッセージ。
竹。夜見ると綺麗だろうなぁ。
確かな冬。
つながりのオブジェ。
突風に耐えていた作品。
イルミネーションツリー。
ラグビーWorld Cup気な作品。
JR掛川駅へ到着。
おお。駅から掛川城が見える。姫路城と同じ演出ですな。
飲み屋テント。
このカオスさ。伊豆のまぼろし博覧会を思い出した。
ドーミーインEXPRESS掛川
本日宿泊するドーミーインEXPRESS掛川に到着。
ロビーを含め至る所が綺麗。
部屋。
大浴場
天然温泉。
茶色の上質な天然温泉。あまり期待してなかったから驚いた。
サウナも空いていて快適。テレビ、水風呂あり。
朝食バイキング
6:30から。
会場。
大好物の牛筋おでんに興奮。
鶏のから揚げがあるのはドーミーインらしい。
こんな感じに盛りました。
牛筋おでんをお代わり。
ドーミーインEXPRESS掛川 宿泊レポート⇒こちら
ドーミーインEXPRESS掛川 大浴場レポート⇒こちら
ドーミーインEXPRESS掛川 朝食バイキングレポート⇒こちら
天然温泉 茶月の湯 ドーミーインEXPRESS掛川
【関連する記事】
- 熱海城は日本一のゲームセンター天国だった( ゚Д゚)‼(全てプレイ無料)
- 堂ヶ島温泉ホテルに泊まって堂ヶ島NO1の観光スポット青の洞窟でオールブルーを見て..
- 熱海の湯汲坂を散歩⇒熱海温泉ホテル 夢いろは宿泊
- 浜名湖レークサイドプラザに泊まったら静岡いちご章姫・紅ほっぺイチゴ狩りチケットが..
- Gallery Court Ofa atu【美術館ペンションに宿泊(*'ω'*)..
- じゃらん泊まって良かった宿朝食部門の大賞を3年連続で受賞した宿で朝食バイキングの..
- 【御殿場】全室12畳以上で素泊まり2500円(税込)の遊彩の樹(ゆうさいのもり)..
- 道の駅 くるら戸田に寄ってきた('Д')
- つま恋リゾート 彩の郷に宿泊してきた(#^.^#)
- 伊東の東海館に行ってきた【テルマエ・ロマエロケ地】⇒ホテルラヴィエ川良に宿泊(^..
- 御殿場の湯めぐり⇒ホテルグリーンプラザ富士宿
- 【無料】下賀茂植物公園に行ってきた !
- 至近で虹が出現⁉( ゚Д゚)峰温泉大噴湯公園⇒海女と漁師の宿 坂下⇒SPA・RE..
- 道の駅「伊豆のへそ」に行ってきた(旧みんなのハワイアンズ)!2018年11月リニ..