2020年01月12日

ワイン飲み放題の豪華カプセルホテル 安心お宿プレミア名古屋栄店に行ってきた【2019年12月オープン!】

IMG_6989.JPG


2019年12月9日にオープンした豪華カプセルホテル 安心お宿プレミア名古屋栄店。安心お宿はマイフェイバリットなホテルなので必ず行くことにしているというわけで、名古屋まで行ってきましたよ。


デイユースプランを利用しようと思って、当日はできるだけ駐車場無料で格安のホテルを選んで宿泊することにした。
というわけで、一泊3,090円〜。1人だと一泊3,727円〜。のハーバーロッジなごやを選択。



IMG_6873.JPG


IMG_6836.JPG



早速湯めぐりといきましょうか。

白鳥の湯

IMG_6841.JPG


IMG_6840.JPG


白鳥の湯。

IMG_6848.JPG


券売機。

IMG_6844.JPG


モーニングサービス。一般390円。会員380円で10円しか違わないw

小倉トーストがあるなんていかにも名古屋らしい。

IMG_6859.JPG


ランチタイム割引。

IMG_6869.JPG


IMG_6861.JPG


食堂。

白鳥の湯レポート⇒こちら



サウナイーグル


IMG_7389.JPG


IMG_7393.JPG


手ぶらで泊まれる男性サウナ。24時間営業。時系列では翌朝行ったのだが便宜上ここで紹介。

IMG_7339.JPG


入口。

IMG_7387.JPG


フロアガイド。

IMG_7340.JPG


料金は結構高い。

IMG_7343.JPG


IMG_7373.JPG


食堂は人で賑わっている。

IMG_7349.JPG


休憩場。

IMG_7350.JPG


寝床。

サウナイーグルレポート⇒こちら





コロナの湯 安城店

IMG_7396.JPG


続いてコロナの湯 安城店。ボウリング場やパチンコなどがあるアミューズメント施設コロナワールドの一角。

IMG_7444.JPG


ナノ水。

IMG_7442.JPG



岩盤浴もある。

IMG_7404.JPG


価格表。

IMG_7408.JPG


IMG_7409.JPG


野菜果物の販売。

IMG_7437.JPG


大きな食事処。

IMG_7421.JPG


IMG_7425.JPG


IMG_7426.JPG


IMG_7428.JPG


IMG_7431.JPG


料理メニュー。


コロナの湯 安城店レポート⇒こちら




IMG_6881.JPG


地下鉄「名古屋港」から 地下鉄「栄駅」まで直通で行ける。名古屋の地下鉄は東京の地下鉄みたいに複雑怪奇ではない。



サウナ&カプセルホテルウェルビー栄

IMG_6983.JPG


サウナ&カプセルホテルウェルビー栄。

IMG_6890.JPG


コースを選択。

IMG_6892.JPG


丁度小腹が空いていたので2時間ランチorディナーセットを選択。


IMG_6894.JPG


日帰り入浴用の入口から入る。カプセル利用の入口もある。

IMG_6896.JPG


フロントが見えてきた。

IMG_6905.JPG


ソファールーム。

IMG_6908.JPG


IMG_6913.JPG


漫画。

IMG_6915.JPG


フリースペース。

IMG_6917.JPG


ネットカフェ感覚で利用できる。



IMG_6979.JPG


IMG_6980.JPG


ラップランドの森のサウナはなかなか珍しかった。なかでもアイスサウナは凍り付く冷たさで日本一冷たい冷水なんじゃないかと。

食事付なので食事処へ。

IMG_6900.JPG


IMG_6925.JPG


IMG_6928.JPG


IMG_6949.JPG


焼き魚、からあげ、ナポリタン、鉄板ハンバーグ。このなかから選んだのは・・・

サウナ&カプセルホテルウェルビー栄 ランチorディナーセットレポート⇒こちら
サウナ&カプセルホテルウェルビー栄 カプセルホテルレポート⇒こちら
サウナ&カプセルホテルウェルビー栄 大浴場レポート⇒こちら




サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄





IMG_7004.JPG


サンシャインサカエの観覧車。MAG!C☆PRINCEとコラボしている。



豪華カプセルホテル 安心お宿プレミア名古屋栄店


IMG_6996.JPG


豪華カプセルホテル 安心お宿プレミア名古屋栄店が見えてきた。

IMG_6992.JPG


IMG_7008.JPG


安心お宿は無料サービスが充実しているんですよね。


IMG_7012.JPG


日帰りプラン。

IMG_7014.JPG


お昼寝プラン3時間2580円を利用。ワイン飲み放題が午後6時から開始するのでその時間とかぶることも計算済み。

IMG_7010.JPG


入口。かとおもったら違っていた。カフェの入口で閉鎖されている。わき道を通って、奥まった場所に入口がある。なんでこんなややこしい構造にしたのか?

IMG_7023.JPG


フロント。

IMG_7151.JPG


煮干し、梅干し食べ放題。

IMG_7154.JPG


レーズン、グランベリー。


IMG_7028.JPG


館内着。

IMG_7030.JPG


男性用と女性用エレベーターが分かれている。

IMG_7033.JPG


フロアガイド。

IMG_7239.JPG


更衣室。

IMG_7061.JPG


IMG_7072.JPG


天空の錦ラウンジ。

IMG_7076.JPG


ドリンク飲み放題。

IMG_7082.JPG


キンキンに冷えたジョッキがあるのに。

IMG_7080.JPG


アルコール代は別。

IMG_7083.JPG


フード自販機。

IMG_7097.JPG


IMG_7099.JPG


IMG_7236.JPG


男女別に分かれた休憩場。


IMG_7107.JPG


癒しの錦アイランド。通常500円だが無料となっている。

IMG_7109.JPG


IMG_7110.JPG


癒しの映像に囲まれる。

IMG_7113.JPG


奥は女性エリア。

IMG_7124.JPG


大浴場。

IMG_7139.JPG


タオルフリー。

IMG_7133.JPG


人工温泉。

IMG_7131.JPG


IMG_7184.JPG


ドライサウナ。今までのホテルはミストサウナだったんだけど、ようやくドライサウナが登場ですね。

IMG_7186.JPG


テレビ付き。

IMG_7129.JPG


手前に水風呂。

IMG_7143.JPG


IMG_7197.JPG


洗面台が合わせ鏡で凄いことに・・・。

午後6時になった。ワインを飲みに天空の錦ラウンジへ。

IMG_7234.JPG


IMG_7223.JPG


IMG_7225.JPG


ワイングラス。

IMG_7228.JPG


IMG_7229.JPG



IMG_7227.JPG


赤ワインと白ワイン。すっきりとした味わいのワイン。


豪華カプセルホテル 安心お宿プレミア名古屋栄店 レポート⇒こちら
豪華カプセルホテル 安心お宿プレミア名古屋大浴場 レポート⇒こちら


人工温泉『錦の湯』朝食&ワイン無料 豪華カプセルホテル 安心お宿プレミア名古屋栄店





ハーバーロッジなごや


ハーバーロッジなごやに戻ってきた。

IMG_7302.JPG


フロント。

IMG_7309.JPG


ロビー。

IMG_7298.JPG


ここにもニチレイの自販機。名古屋はニチレイのメッカなのか?

IMG_7250.JPG


バストイレなしの部屋であまり期待できない。

IMG_7254.JPG


IMG_7256.JPG


部屋。思ったより綺麗。

IMG_7274.JPG


朝食500円。プランに含んでなかったが興味本位で食べてみよう。

IMG_7284.JPG


IMG_7279.JPG


共同風呂。男女別にある。

IMG_7313.JPG


布団はセルフで。

IMG_7330.JPG


IMG_7320.JPG


翌朝の食事会場。

ハーバーロッジなごや 朝食レポート⇒こちら
ハーバーロッジなごや 宿泊レポート⇒こちら


ハーバーロッジなごや




posted by 珍安 at 18:24| Comment(1) | 愛知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
情報量多いですね。参考になります。
Posted by at 2020年02月15日 22:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: